TOP>布引小学校3年生総合学習・5年生お箏体験学習

2020年2月14日金曜日
布引小学校3年生総合学習
5年生お箏体験学習




この日、布引小学校の
3年生総合学習、5年生お箏体験学習に
寄せて頂きました。

布引小学校は私が数十年前に卒業した母校です。
地元で、お箏を通して活動をさせて頂けることを
本当に嬉しく思います。





3年生の総合学習では、
『名人に学ぶ』シリーズということで、
今まで建築士の方、画家の方が
来られていたようです。

今回はお箏。
名人と言われるほどではないのですが、
ぜひこの機会にお箏の魅力を知って頂きたいと、
ご依頼をお受け致しました。







まずは自己紹介をし、
その後普段どんな活動をしているか?
どんな工夫をしているか?など、
お箏教室でのレッスン内容についてや、
学校や施設での出張演奏等、
お箏を広める活動をしていることを
お話しさせて頂きました。



また、間近で生演奏を聞く機会もあまりない皆さんに、
お箏の音色を聞いて頂くため、
箏曲ではあまりにも有名な
六段の調(抜粋)』を演奏致しました。

その次に生徒みなさんがよく知っている曲ということで
世界に一つだけの花』を演奏致しました。





感想・質問コーナーでは

※お箏の音色が優しくてほんわかしました。
※和風の曲だけでなく、
現代の曲もお箏で演奏できるなんてすごい!
※現代の曲をお箏で聞くと雰囲気が違って、和みました。
※お箏はいつから始めましたか?きっかけは何ですか?
※一日どれくらいお箏を弾いて、練習していますか?



などなど、たくさんの感想や質問も頂きながら
あっという間に時間が過ぎました。

担任の先生からも、
「生徒も楽しみながら、お箏に親しむことができました」
との感想を頂き、とても嬉しかったです。





布引小学校、3年生の総合学習に引き続きまして、
5年生のお箏体験学習に入りました。

体験学習は今年で3度目です。

小学校の音楽の教科書にも
お箏に親しむページがあり、
さくらさくらの曲も掲載されていました。

今回は1クラス40名のみなさんが
一時間ほどの授業の中で鑑賞と体験をされます。

淀の会からは体験用のお爪をたくさんお借りし、
愛美先生からはお箏を貸して頂きましたので、
生徒の皆さんにお爪を
それぞれつけて頂くこともできましたし、
各グループ4名ずつに分かれて
体験する時間も取れました。
ありがとうございました。





5年生の学習では、自己紹介のあと、
まずお箏の音色を楽しむということで
鑑賞の時間が設けられました。

今回体験していただく「さくらさくら」にちなみ
独奏さくらさくら」を演奏致しました。

さくらさくらの旋律もありつつ、
左手を使ったり、いろんな奏法もあり、
目で見て学習していただくポイントもございます。

そのあとは3年生のみなさんへ披露した曲と同じく、
聞き馴染みのある「世界に一つだけの花」と
追加で「ジュピター」を演奏致しました。

この曲知ってる!とニコニコしながら
聞いてくださったのが印象的でした。

みなさんのお箏のイメージは、
和風で難しそうな感じという印象が強いのか、
現代の曲を演奏致しますと、
こんな曲もお箏で演奏できるんだ!と
びっくりされていました。



体験では、座る位置・角度、
お爪のあて方を中心にお伝えし、
さくらさくらのフレーズや
ジャーン♪(流し爪)と
思い切り弾いて頂きました。

お一人の体験時間は短かったですが、
実際にお爪をはめて弾いたという体験は
とても楽しく印象に残ったようです。



最後に質問・感想コーナーを設けてられましたが、
みなさん口々に
※音色がとてもキレイで心地良かったです
※弾いていて楽しかったです
と嬉しい感想を述べてくださいました。





たくさんのお箏や備品など
運搬・準備のお手伝いをしてくださいました先生方、
そして校長先生、大変お世話になりまして
ありがとうございました。

教師 山階由紀美




TOP 淀の会に
ついて
プロフィール 作品紹介 淀の会動画
YouTube
今年度
活動予定
過去の
活動記録
教授所 お問い合わせ CD・楽譜販売