TOP>箏の演奏実技研修

平成27年8月27日(木)
箏の演奏実技研修
(師範・中島千津子)




この日、南河内郡地域の
小学校の音楽を担当されている
先生方がお集まりになる研究会での、
箏の演奏実技研修に出かけてまいりました。

堺から車を走らせること約45分くらいでしょうか…。

自然いっぱいの、のどかな環境の中、
小学校はございました。
目の前に見えるお山を越えますと、
もうそこは奈良県だそうです。





朝の8時30分に到着。

そこには先生方がお待ち下さっており、
私たちが持参いたしました楽器を、
一緒に音楽室まで運ぶのをお手伝い下さいました。

音楽室に入らせて頂きますと、
お部屋には既に、
お箏が10面ほど並んでございました。

小学校にこれほどのお箏が備わっているのは、
ステキですね。

早速私たちは、本日の準備に取り掛かります。









準備が整いまして、
9時より実技研修に入らせて頂きます。
まずは初めに、淀の会の演奏を
二曲お聴き頂くことに致しましょう。

エル・クンバンチェロ






六段の調べ(初段と二段)





先生方はとても静かにお聴き下さいました。
有難うございました。









これより、中島千津子師の講習を
始めさせて頂きます。

お箏の名称や持ち方、そして楽譜の読み方、
技法などをご説明させて頂きますと、
先生方は、とてもご熱心に
ペンをとられていました。











その後はいよいよ実技に入らせて頂き、
実際にお箏に触れ、
お爪をつけて音を出してみましょう♪

『さくらさくら』や『うさぎ』を練習です。























校長先生も、とてもご熱心に練習下さいました。







ここで先生方には、17絃とお三絃の入った
【さくらさくら】をお聴き頂き、
その後、グループに分かれ少人数で合奏し、
最後には全員で【さくらさくら】を
大合奏したいと考えております。

さくらさくら



さくらさくら
グループに分かれて…





さくらさくら
全員で…







本日ご参加下さいました先生の中で、
お箏の経験が少しでもおありになられる方は、
お一人だけでございましたのに、
短時間で、どの先生方もとてもお上手に
演奏されるようになられました。

皆様とてもご熱心でいらっしゃいましたし、
お話しさせて頂くことにも、
大変静かに耳を傾けてお聞き下さいました。

2時間半の実技研修会、
本当に良い経験をさせて頂けたと思っております。
本日は、誠に有難うございました。




TOP 淀の会に
ついて
プロフィール 作品紹介 淀の会動画
YouTube
今年度
活動予定
過去の
活動記録
教授所 お問い合わせ CD・楽譜販売