TOP>2009 新金岡公民館大掃除 |
||||||||||
H21.12.24 新金岡公民館 お琴教室の大掃除 |
||||||||||
12月24日の木曜日は公民館の最終日でございました。 毎年恒例なのですが、淀の会会員の方でご都合のつく方々がお集まり下さり、 一年間お世話になりました楽器類、食器類などのお掃除を致しました。 ![]() 接待係の方が中心で食器類を綺麗にして下さったり、お盆のお掃除など、本当にすっきり致しました。 日頃から大変お世話になっております【お筝】 感謝の気持ちを込めて丁寧に拭いて下さっておりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これはパーカッション類ですね。一度全てを出して綺麗に拭いて下さいました。 これは何をしておられるとお思いですか? ![]() ![]() 【ゆたん(お筝にかけるお洋服とでも申しましょうか…)】の綻びを、 お裁縫セットをご持参下さり、丁寧に縫って下さっているのでございます。 ![]() 押し入れの中の整理整頓も欠かしません。 これもまたまた皆さんで何を拭いておられるのかしら? よくご覧になられて下さい。 ![]() ![]() 皆さんがひとつずつ丁寧に拭いて下さっておりますのは、お筝の柱なんですよ。 全ての柱を一ヶ所に集めて、拭いた後に13個ずつにして袋に収めます。 このように皆さんのご協力の下、公民館の淀の会の楽器類なども一年の汚れを落とし、 新しい年を気持ちよく迎えられる事でございましょう。 |
||||||||||
![]() |